病気やケガをしたとき
病気やケガをしたとき
申請書類
健康保険限度額適用認定申請書
※高額療養費制度を利用する場合でも、国内のほぼ全ての医療機関で、限度額適用認定証は不要です。マイナ保険証【注】で受診いただくだけです。
なお、医療機関で「どうしても認定証が必要」と言われた場合は当健保組合にご連絡ください。
【注】「マイナ保険証」とは、マイナンバーカードを健康保険証と紐づけて利用するものです。利用するための手続きはこちら
提出先

健康保険組合

関連情報

高額な医療費がかかったとき

★オンライン資格確認を導入している医療機関等では、「健康保険限度額適用認定証」がなくても、保険証またはマイナンバーカードのみで、窓口での支払いを自己負担限度額までとすることができますので、「健康保険限度額適用認定申請書」をご記入する前に一度「医療機関等の受付」でご確認ください。

申請書類
第三者の行為による傷病届
添付資料

交通事故証明書
原本を県自動車安全運転センターで発行してもらってください。

提出期限

ただちに

提出先

健康保険組合

申請書類
傷病手当金請求書
提出先

健康保険組合
・関係会社の方は各関係会社総務部経由で提出してください。
・退職された方は直接健保組合へ提出(郵送可)

申請書類
療養費支給申請書
添付資料

診療報酬明細書、領収書原本

提出先

健康保険組合

支給額

健康保険の治療の範囲の中で査定された金額から自己負担分を差し引いた額

申請書類
療養費支給申請書
添付資料

「医師の意見書及び装具装着証明書の原本」、「領収書の原本」、「装具の写真」

提出先

健康保険組合

支給額

基準料金から自己負担分を差し引いた額

申請書類
療養費支給申請書
添付資料

「医師の意見書及び装具装着証明書の原本」、「領収書の原本」、「装具の写真」
小児用治療用めがねに関する申請のときは、「装具の写真(=めがねの写真)」の添付は不要

提出先

健康保険組合

支給額

基準料金から自己負担分を差し引いた額

申請書類
療養費支給申請書・同意書(あんま・マッサージ用)
療養費支給申請書・同意書(はり・きゅう用)
添付資料

領収書(原本)
かかった施術機関で必ずもらってください

提出先

健康保険組合

注意事項

医師(保険医療機関の保険医)が作製する「はり・きゅう・あんま・マッサージ・指圧」の施術を必要とする旨を記入した「医師同意書」がないと健康保険の支給は受けられません。事前に必要書類をダウンロードして、医師の同意を得てください。

このページのトップへ