お知らせ
2025年06月25日
けんぽだより6月号 歯の健康
あなたの歯は健康ですか?

クイズに答えて、歯とお口の健康を守るために必要な知識を再確認しましょう!

【1問目】定期的に歯科受診をしている人が歯医者へ行く理由の1位は?

A:安心感があるから

B:歯の疾患が気になるから

 

【2問目】定期的な歯科受診をしていると、年間の医科診療費は・・・?

A:増える

B:減る

 

<答えは下にあります>

 

「健康な歯の維持」は人生を健やかに過ごすための重要なポイントです!

歯の健康は体の健康と深く関係しており、歯の問題が全身の病気を引き起こす原因になることがあります。

歯を失う原因のほとんどは、むし歯や歯周病によるものです。

特に歯周病は注意が必要で、口の中だけでなく全身に影響を及ぼす可能性があります。

 

歯の不調(とくに歯周病)を深刻に考えずにケアを怠ったり、放置することは大変危険です。

歯の健康をいつまでも保つことは、からだ全体の健康を守ることにもつながります。

 

■歯を健康に保つコツ

・何でもよく噛んで食べる

・食後20分以内に歯を磨く

・歯科で定期的に歯石を除去する

・むし歯を放置せずに治療する

 

■歯周病を予防する生活習慣改善のポイント

・定期的に歯科検診を受ける

・適度な運動を習慣にする

・喫煙者は直ちに禁煙する

・ストレスは上手に解消する

・質の良い睡眠を十分にとる  など

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

クイズの答え

【1問目】正解はA:安心感があるから

定期的な歯科受診のおかげで、「口の中の状態がよくわかるようになった」「気になる症状がなくなった」など実感している人が多いです。

「気になってから受診する」のではなく、定期的に受診しましょう。

 

【2問目】正解はB:減る

年3回以上歯医者でチェック&ケアを受けている人は、まったく受けていない人と比較して、年間の医科診療費の平均額が約16.5万円少ない、という調査報告もあります。

単純計算すれば10年で160万円以上の差に・・・。

健康はお口から。ずっと健康でいるためにも歯科定期受診を習慣にしましょう!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<お知らせ>

東邦ガス健康保険組合では、体とこころの不調、育児や介護の不安、診療や処方の疑問など、健康に関することならなんでも相談できる「ファミリー健康相談(ファミリー・ケア・ネットワーク)」と、重篤な病気をお持ちの方に名医をご紹介するなどの「ベストドクターズ・サービス」を実施しています。ご利用料金は無料です。ご家族の方から相談も受けつけていますのでお気軽にお電話ください。なお、ご利用は東邦ガス健康保険組合の加入者に限られています。